こんばんは、坂田です。
今日は最近思ったやりたい事について書こうと思います。
ぼく「Anothr sky」が大好きなんです。
2017/06/08のVERBALさんの回が一番好きで、かれこれ4.50回以上は見ました。
きっとこの回数はまだまだ増える予定でして、日本テレビさん素敵な番組作ってくれてありがとございます。
実はぼく関西で一番この番組見てる24歳なんです。多分。
むちゃ刺激貰えるしワクワクするし今までイメージ先入観でいけすかんかった人の事の知らんかった側面知れてすんごい好きになる事もあるし、それの最もなヤツがVERBALさんやったんすけ。
ほんでずっとこの番組出たいなーって思ってて、それを目標にもがき続けてる日々なんですけど、
この前500回放送記念の回でこれまでのいろんな人のワンシーンをまとめた総集編てきなのやってて、ふと思ったんすよ
なんでこんな好きなんやろ?って
思い返せば、今までの24年間の人生の中でも男女問わず好きになって来た人らって何かしら頑張っとって、行動しとって、自分の人生を楽しむ為に生きとるなって感じる人らばっかりで、
きっとそういう姿見て、そういう人らの話聞いて、こっちまでワクワクしてテンション上がるし、更にやる気にしてくれるんすよ
それを思うと、もちろんAnother skyに出たい気持ちは変わらずありますけど
もっとそういう人らに出会いたいし、そういう人らを見てみたいって思って、てなると芸能人とか何かしらの有名人じゃなくても、そういう人らを取り上げる場所を作りたいなって思いました。
社長とか経営者を取り上げる媒体はよく目にするけど、そうじゃなくてもすんごい人らはおるから、もっと近い距離の人らをも取り上げて広められる様な番組なのか何かしらあったらいいなって
根本の目的は僕が見たいってのが一番なんですけど、ほんでそこに僕も出て目立ちたいってのが強いんですけど、面白そう!って思ったんでやると決めました。
ほんでタイトルの「the other side」ってのは、ニュアンスはほぼAnother sky的な感じなんすけど、副業じゃなくて複業っていう働き方が今後もっともっと浸透していく流れの中で、複業にフォーカスを当てて取り上げて、もっといろんな働き方を多くの人に伝えていける様な番組見てみたいなって思ってこれも面白そう!って思ったんですやります。
情熱大陸、プロフェッショナル、A-studio、7ルール、Another sky
こういう番組ほんと好き、全部出たい、ずっと見ていたい
はい、ということでbottomUpをもっともっと動かしてどんどんやってかなって事で寝ます!
日本代表を応援する気持ちだけはしっかり抱きながら、明日に備えて寝ます。
最後まで読んでくれた人たち、ありがとうございました!おやすみ!
0コメント