vol.58 / 有言実行って、言いまくってれば自然と叶っちゃうこともあるこんばんは、坂田です。8/12(日) 死ぬまで新婚旅行 タビワライフさん8/25(土) top japanese editor 箕輪さん9/29(土) リーマントラベラー 東松さんこの3組を知らない人もいるかもしれませんが、僕が会いたい!!!!って思ってた2組と、先輩から聞いておもろそう会いたい!!!!って思った1組なんですよその3組のトークイベントがあるんすよ箕輪さんは運営側としてちょっと入らせてもらって、タビワライフさん、リーマントラベラー東松さんに関しては僕がモデレーターをさせてもらいます。やばないですか?モデレーターって自分が任されるまで聞いたことない言葉でしたけど、そのイベントの司会的なやつなんですよ、ってことは1番その人...31Jul2018
vol.57 / 麦わら海賊団との遭遇こんばんわ、坂田です。オフ1日目たまらん最高でしたよ朝は管理技術講座に運営側として参加してきまして、やっぱり日本のトップ層のすんごい人らの話なんで、質の高い内容で難しさはあったけど僕にはないロジカルな考え方、勉強なりましたそのあと、vol.54で書いたGOATって集団を作ったKENちゃんとその仲間たちとタリーズでだべってきたんすけどこれがもうね、、、たまらん言葉にできんのは感覚で生きとる人間なんで許してくださいマジでこんなに同じ思考で、同じ夢があって、同じ事言っとる人初めて出会いました。マジでどんなやつかって簡単に言ったら、僕のこと知ってる人は坂田を思い浮かべてくれたら一番早いです。好きな奴と好きな事をやりたいこれを覚悟決めてとこと...28Jul2018
vol.56 / 就活の祭典やりますよー!!こんばんわ、坂田です!いま夜中3:00です。ばーって書いて、ばって寝ます。今日決めた事がありまして、坂田朗「就活の祭典」やります!合同説明会って全然面白いと思わんのですよね、なんかみんな行くからそれが当たり前やからって行って、目的もなくフラフラと企業を流し見して、特に何も得るもんなく、合説に来たっていう事自体で就活してる感を感じちゃってる現状合説行ってよかったーって言う人を僕は見たことない。そもそも行かへんかったらええのに、でもなんやかんな行くじゃないですかと言うことはですよ、避けられないものは楽しめってことなんですよ!(これは大好きな友達に言われた言葉です)その楽しめる環境を作りましょう、坂田が。2018年3月に大阪でどエラくてど...27Jul2018
vol.55 / 改めまして、坂田朗です。こんばんは、坂田です。GW明けから継続力を身につける為と自分の想いアウトプットしていこうと始めたブログですが、ちょくちょくサボりながらも2ヶ月半くらい続いております。このブログで"坂田朗"を発信し続けたおかげでいろんな人との繋がりや出会いがあり、ブログってむちゃ良いやん、発信てむちゃ良いやん、やからこそもっともっとやらなあかんやんっていう日々をおくっております。今日は改めてぼく"坂田朗"がどんな人間なのか、いま何をしてるのか考えてるのか、これから何をしようとしてるのかを書いてみようと思います。①坂田朗の今までを簡潔に②坂田朗がこれから何をしていくのかです。1993年12月14日(火)に福岡で生まれました。幼き頃から父の仕事の都合で...26Jul2018
vol.54 / 覚悟と自分の役割こんばんは、坂田です。2日ぶりですかね、通勤中のたのしみにしてくれてる方々すみません。お待たせしました。前回上げたブログは書き終えそうなとこで寝落ちしてアップするの忘れてたので、実質前回の記事を書いた日から6日間ぶりで、とてつもなく濃い6日間を過ごしてきました。金曜は僕の尊敬するTana様と電話であれやこれや相談し土曜は高熱の中、国際交流コミュニティ「One coinでつながるせかい」主催のBBQにclickメンバーとお邪魔して日曜は先輩と北浜のおしゃんなカフェでミーティングして、北浜でおしゃんに空を見て昨日はSNSで出会えたすんごい頑張ってる学生さんと話して、夜はお仕事繋がりの社会人の大先輩らにご飯に連れてってもらい今日は意味わか...25Jul2018
vol.53 / 死ぬこと以外全部かすり傷服装ってたまに被りますよね。大学の時で、朝から晩まで一緒におる奴としかも3人でチェック被りは恥ずかしさに耐えれんくて授業抜け出してカラオケいっちゃいますよね、坂田です。今日のメインは発信することについて、あとは書きながら思いついた事を飾らず想いをそのままに書きなぐります。タイトルは幻冬社の箕輪厚介さんの8/28に発売される本から頂きました。ぼく箕輪さん好きで、「多動力」も「お金2.0」も「己を、奮い立たせる言葉」も「人生の勝算」も読んだんですけど、というか好きで読んでたら箕輪さんが編集者として作ってたっていう方が正しいんですけど8月に箕輪さんの話を生で聞けるチャンスが巡って来て、坂田かなりテンション上がってます。ってことで、今日も弊...21Jul2018
vol.52 / Meet up & T-UP大学時代の親友たちとその彼女とその彼女の親友たちと先日京都でお集まりになられました。京都に向かう途中にあれ、なんか様子がおかしいぞって思い始めて、桂駅通過したあたりで気づきました。祇園祭でした。ぼく人混み苦手で、そこまでお祭り好きちゃいます。坂田です。言葉選ばず、ばーって書きます。昨日仕事終わりに、荒木(後輩でも兄弟でも親友でも友達でも何かしっくり来ないこいつの肩書きに今でも困ってます)の大学時代の親友で学生団体で一緒にやっていこうと話してる①Masakiとバイト時代の後輩で僕のブログの隠れ読者やって学生団体で一緒にやっていこうと話してる②HamasakiとそのHamasakiの後輩でいま大学4回生の③Rikuto君と会社のパイセン...18Jul2018
vol.51 / One coinでつながるせかいOne coinでつながるせかいってのはコミュニティの名前でしてたしか、英語を学びたい日本人 × 日本人の友達が欲しい外国人留学生のコミュニティです、たぶんほんでそのOne coin主催で7/21(土)に大阪 服部緑地にてBBQを開催します。僕も行きますので、是非皆さん暇なら来てください、お待ちしております!ということで話変わるんですけど、今日一日の学びは"ひたすらに発信する"でした僕が何者か、何をしてるのか、どう考えているのか、そこにいるのかいないのかwhy are you here ? ですわちょっと短いですけど、明日も突っ走る気満々なんで寝さしてもらいます。おやすみなさい!11Jul2018
vol.50 / 学生団体click坂田、学生団体つくります!その名も「click」今回は「click」について作った経緯、目的、僕の考え、やっていく事、今後のビジョンについて書こうと思います。そしてこれを読んでイイネって思ってくれた学生さんに所属して欲しいってのと、イイネって思ってくれた学生以外の人も巻き込みたいって思ってます。まず「click」の名前の由来なんですけど、考案者は度々ぼくのブログに登場してる荒木なんですけど10Jul2018
vol.49 / 想い出巡りこれ大学生の頃にしてたバイトのとき1番長い時間過ごした同い年 同じ身長 同じ役職 同じチームでほぼ同じやったのに女性人気ぼろ負けしとって足元にもおよべなかった超仲良し06Jul2018
vol.48 / Breathe the Future 2018.11.3(土) 坂田 TEDxYNU登壇します。先輩がくれた素敵なプレゼント、TEDxに登壇という最高な機会を最大限に活かして人生急上昇です。皆さんお楽しみに!この前、会社の先輩とその後輩2人とご飯行った帰りに車で家まで送ってて、最後に家近い子が残ったんですけどその子とは会うの2回目でちゃんと喋ったことなかったんですけど、1時間くらいゆっくり喋れる時間があったんでいろんな話が出来て、感想を一言で言うと、"カッコええな"です。そんでもう1人最近存在を知った人なんですけど、その人に対して抱いた感想も一言で言うと"カッコええな"でした。2人の共通点が「自分の考えがブレてない」ってとこその2人の個人的なことなんで詳細は控えますけど...04Jul2018
vol.47 / collaboration こんばんは、坂田です。写真はぼくが大学2回生の頃から約4.5年ほどお世話になってる京都 西京極にあるHaute Conture Rencontrerというサロンの方々です。大学を卒業してからもわざわざ京都へ行こうと思えるくらいアットホームな、ほんまに家くらいに落ち着ける人と空間がありますので、是非一度行ってみてください!(※決してここのまわし者ではありません)(※いつも予約時間に間に合わなくてすみません)25:18なう、眠いです、サクッといきます。お題は3つありまして7/21(土)に僕の"bottomUp"と先輩が作った"One coinでつながるせかい"というコミュニティのコラボでBBQやります! One coinは多く...03Jul2018