vol.45 / this is memo・いま学びたいコト"空間デザイン"と"コピーライティング"で、空間デザインを学びにスペースデザインカレッジてとこに興味津々・いま行きたい場所久々に荒木と呑んで語り明かす為にトロント行きたいのと、可愛い後輩スポーツバカ3人組と焼肉行きたい・いま欲しいモノゆっくり本を読む時間と人と話す時間をつくってもっともっと多くの事を吸収したい・いま挑戦したいコト僕のつくったコミュニティで大運動会したい・いまハマってるコト荒木のブログチェックと自分もブログ書いて自分をアウトプットすることあとNetflixとアマゾンプライムも・いまなりたい像何しとるかわからんけど、むちゃ楽しそうにイキイキしとる人心に余裕を持って人の良いとこを素直に良いねって思える人勝...28Jun2018
vol.44 / 最近、起業欲増量中坂田こんばんは、坂田です23:30にオフィス出て、近くにあるオリックスビルの2フロアまだ電気ついてました。頑張ってはる写真の本なんですけど、昨日先輩に勧められて読んだんですけど、楽天の三木谷さんの始まりから今に至るまでを書かれた本あの会社まだ20年って知ってました?知らんかったし、信じられんかった三木谷さんの事に関して、「楽天の人」ってことしか知識なかった僕をのめり込ませてくれました誰もが知っとることでしょうけど、改めてあの会社すごい、ほんで三木谷さんとてつもなくすごい楽天の「成長のコンセプト」の特に刺さったやつを共有しようと思いまして、常に改善、常に前進人間には2つのタイプしかいない【GET THINGS DONE】様々な手段をこらし...27Jun2018
vol.43 / the other sideこんばんは、坂田です。今日は最近思ったやりたい事について書こうと思います。ぼく「Anothr sky」が大好きなんです。2017/06/08のVERBALさんの回が一番好きで、かれこれ4.50回以上は見ました。きっとこの回数はまだまだ増える予定でして、日本テレビさん素敵な番組作ってくれてありがとございます。実はぼく関西で一番この番組見てる24歳なんです。多分。むちゃ刺激貰えるしワクワクするし今までイメージ先入観でいけすかんかった人の事の知らんかった側面知れてすんごい好きになる事もあるし、それの最もなヤツがVERBALさんやったんすけ。ほんでずっとこの番組出たいなーって思ってて、それを目標にもがき続けてる日々なんですけど、この前500...24Jun2018
vol.41 / 一期一会BBQ前の記事で「国境なきバルバコア」なんて言ってましたが、しっくりくる言葉見つけまして、「一期一会BBQ」でした。いまの仕事で繋がった学生たち、学生時代のバイトで出会ってまだ仲良くしてる子たち、社会人になってから出会えた人たち、お互いのことをほぼ知らんっていう環境でもみんな楽しそうにわちゃわちゃ。水鉄砲で楽しんだり、ドッヂボール感覚で水風船したり、真面目な話したり、なんやらかんやら素敵な時間でした。もっと好きな人たちと好きな人たちを繋げたいと思いました。ほんでもって、好きな人たちの好きな人たちにも繋げて欲しいです。年齢も性別も職業も関係なく、いろんな人と会って輪を広げて行って、そりゃ好きになれん人もおるでしょうけど、それはそれで仕方ない...17Jun2018
国境なきバルバコアやっちゃいます!(国際線のCAが定期的に現地の写真送ってくれるくて、その1枚ですね)皆さんbarbacoa(バルバコア)ってご存知でした?BBQの語源でスペイン語で丸焼きを意味する言葉らしいですよ笑というわけで、6月17日(日)にBBQします!それも国境なきバルバコア!要するに誰でも参加できるってヤツです。僕が知ってる人を集めて、ほんでその人らがまた誰かを呼んで、男女問わず、年齢問わず、国籍問わず、適当に人集めてやろうと思います。まぁ現時点では全然人集めてないし、今んとこグローバル人材は誰も来る予定ないんすけどね笑これから声かけていきます!なのでこれ見た人で、6月17日暇でしゃーないって人はご自由に顔出しに来てやってください。大人数でもいいし、少人...05Jun2018
2次会の司会、承ります。(最前列一番左のオレンジの蝶ネクタイをしている男性がワタクシ、サカタアキラです)もし今後、結婚式を控えていて結婚式の2次会の司会選びにお困りの方いらっしゃいましたら、ぼく知らん人ばっかでも盛り上げれるんで連絡ください。今のとこビンゴカードと景品さえ用意して頂ければ、盛り上げられるくらいのスキルはあります。司会レベルで言うと48くらいです。ぼく人を笑わせることが好きなんです。なんか楽しんでくれてたら、なんか幸せ感じちゃうんです。それもその場にいる全員で楽しみたい。そんなん当たり前やんって思う人もいるでしょうけど、学校とか思い出してみてください。クラスの人気者やらその周りにいる子達は毎日がすんごいたまらん楽しいでしょう。けど、隅っこに楽...04Jun2018
”誰かの為に”を”自分の為に”(ブレてない方が僕です。)AmebaOwnd、初めまして、坂田朗です。先月の2日からLINE BLOGをはじめまして、毎日投稿を続けて早1ヶ月が経ちました。そこまで深い理由はないのですが、LINE BLOGからAmebaOwndに乗り換えです。坂田のLINE BLOGはこちらからチェックできますのでもし興味ある方は是非!乗り換え理由を強いて言うなら、abemaTVの「会社は学校じゃねぇんだよ」に結構ハマってて、そのサイバーエージェントがやってるAmebaOwndってことですかね。これから宜しくお願いします。そんでこっから本題なんですけど、最近、また仕事が面白いポイントが増えて来てまして、それが「誰かの為に働くこと」なんですよ。”誰か...03Jun2018